EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
Internal Assessment(IA)とは、学校内で評価される課題のことで、External Assessmentと対になる単語です。IBを勉強する2年間のうちで、各科目につき最低2回課題が課されます。IBの最終的な評価のうち約20%〜30%を占めています。Internal Assessmentに取り組む時期は学校によって異なりますが、取り組む期間は2週間と定められています。生徒はその2週間の間に課題を出され、自分で議題を設定し、調査を行った上でレポートを作成し、提出しなければなりません。科目によって内容は異なりますが、短期間で作成し提出しなければならないため、Criteriaを丁寧に確認しながら計画的に進めていくことが重要です。
Internal Assessment(IA)は、必ずしも上記のようなレポート課題とは限りません。Oral Commentaryやプレゼンテーションなど、科目によって様々な形式がとられています。例えばGroup 1のFirst LanguageではOral Commentary(口頭試験)がIAとして課されます。一方、Group 4のScience系科目では、自ら設定したResearch Questionに基づいて実験を進め、最終的にレポートを書くという課題が課されます。
(より詳細な科目別のIAの内容と対策方法は、科目ページをご覧ください!)
他にも、EDUBALではIAの書き方について、IB経験者がアドバイスを書いています。併せてご覧ください。
IB Mathematics IA対策!高得点を取るためのトピック選びやレポートの書き方は?
IB Science系 Internal Assessment (IA)で高得点を取るためのアドバイス (Biology, Chemistry, Physics)
IB Science系 Internal Assessment (IA)で高得点を取るためのレポートの書き方 (Biology, Chemistry, Physics)
国際バカロレア:IB History(歴史) IAの書き方・アドバイスを経験者が伝授!対策法をセクション別でご紹介
IB生が参考文献について知っておくべき4つのこと
EDUBALは難関大学に通う帰国子女や元IB生の大学生教師と、家庭教師を探している現役IB生やPre IB生をつなぐオンライン家庭教師サービスです。
EDUBALでは、インターネットのビデオ通話を通して授業を行うため、世界中どこにいても授業を受けることができます。また、帰国子女大学受験を経験している教師も多く在籍しています。
これまでにも、
・IAを書く練習、サポートをしてほしい!
・苦手科目対策をしたい!
などのお悩みを抱えた生徒さまに、IBを経験した大学生の教師をご紹介し、
オンライン家庭教師の指導によってIBの勉強のサポートをしてきました。
EDUBALには約600名のIB経験者の大学生が教師登録をしています。
実際にIBで高得点を取得した教師が、自らの経験に基づいてIBの勉強をサポートいたします。
東京大学や京都大学をはじめとする国内外の難関大学に通っている教師や、IBで40点以上を取得している教師も多く在籍しています。
実際に、EDUBALを受講した方からは、
「実際にIBを経験した方だったので、的確な指導をしてもらえた上に、日本語で教えていただけたことで今まで分からなかった点が理解できるようになりました。」
「担当の先生も過去に私と同じように英語力に悩んでいた経験があり、同じ悩みを抱えていた先生から指導を受けることができたのでとても参考になりました。」
といった声をいただいています。
現在、無料体験授業も実施しておりますので、IBや国内外の大学進学でお困りの皆さま、まずはEDUBALにご相談ください!
この1ページで悩み解決!IBDPブログ記事まとめ
IB Mathematics IA対策!高得点を取るためのトピック選びやレポートの書き方は?
IB Science系 Internal Assessment (IA)で高得点を取るためのアドバイス (Biology, Chemistry, Physics)
IB Science系 Internal Assessment (IA)で高得点を取るためのレポートの書き方 (Biology, Chemistry, Physics)
国際バカロレア:IB History(歴史) IAの書き方・アドバイスを経験者が伝授!対策法をセクション別でご紹介
IB生が参考文献について知っておくべき4つのこと
【先輩IB生の体験談も掲載!】
国際バカロレアって何?という方のための「IB丸わかりBook」を作成しました。
IBって何を勉強するの?
IBを取るべきか迷っている…。
IBはどこで学べるの?
などの疑問にお答えします。
ダウンロードは無料です!
この記事のカテゴリー・タグ
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
生徒に考えさせる授業構成をしてくれるため、単に受動的に先生の授業を聞くのではなく、自分自身が問題に対してどうアプローチしていけば良いのか考えを引き出してくれました。とても話しやすくいつもわからないことがあれば詳しく解説し、過去問で間違えた部分も丁寧に解説をしてくれるので良かったです。何回も同じ問題を間違えてしまいまった時も授業内で熱心に何回も同じことを説明し、私の知識が定着するまで教えてくださる姿が印象的でした。授業中以外でも、わからないことをメールで尋ねると、解説をメールで送って頂き、すぐに疑問点が解消され、本当に助かりました。先生の授業を通して、Chemistryに対する考えや思いが変わり、1年間熱心に勉強に取り組むことができたと感じています。本当にありがとうございました。
生徒の勉強の理解度に合わせて指導計画を立て、きちんと生徒が理解するまで丁寧に授業を進てくださり満足しています。短期でしたが、最初から最後まで大変お世話なりました。
短い間でしたが大変にお世話になりました。いつも簡潔に教えてくれたため、効率よくワークを進めることができました。
娘に真摯に向き合いご指導くださいまして、ありがとうございました。また、弱点などを考慮しながら次回の指導計画を立てて頂いたり、宿題も考えて頂き本当に有り難うございました。心から感謝致します。
とても明るくテキパキと、丁寧な指導ありがとうございました。本人も満足している様です。今後も何かありましたら宜しくお願い致します。