お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

帰国子女枠で青山学院大学に合格したい。TOEFL iBTは何点必要?

 

アメリカ

帰国生入試で大学を受験するには、避けては通れないTOEFL iBT。海外で培った英語力をアピールするためにも絶対に気を抜けないテストですよね。
今回は帰国子女を積極的に受け入れている事でも知られている青山学院大学の帰国子女枠受験に合格するために、「出願資格」として必要な点数を学部ごとにまとめました!

※なお、こちらは2021年度入試の情報です。最新情報及び詳細は青山学院大学のホームページをご確認下さい。

帰国子女枠で青山学院大学に合格したい!受験できる学部は?

 

青山学院大学は帰国子女枠受験ができる大学としては珍しく、文系から理系まで幅広い学部を受験する事ができます。具体的には、文学部・法学部・国際政治経済学部・理工学部・社会情報学部・地球社会共生学部、計6つもの学部で帰国子女枠受験を実施しています。
なお、学部によって出願や試験の日にち・試験内容が異なりますので、受験項目についてはホームページ等で確認をしてください。

帰国子女枠で青山学院大学に入るにはTOEFL iBT何点必要?【文系学部】

 

 
学部名 学科名 受験資格
(TOEFLスコア)
試験科目
文学部 日本文学科 スコア提出不要 日本語
日本文学
(古典を含む)
面接
経済学部 経済学科
現代経済デザイン学科
61点以上 日本語による小論文
面接
法学部 法学科 ①79点以上
または
②61点以上+英語以外の検定一定級以上
小論文
面接
国際政治経済学部 国際政治学科
国際経済学科
国際コミュニケーション学科
①79点以上
または
②61点以上+英語以外の検定一定級以上
小論文(日本語)
面接

 

帰国子女枠で青山学院大学に入るにはTOEFL iBT何点必要?【理系学部】

 

 
学部名 学科名 受験資格
(TOEFLスコア)
試験科目
理工学部 物理・数理学科
化学・生命科学科
電気電子工学科
機械創造工学科
経営システム工学科
情報テクノロジー学科
スコアは提出必須だが、下限はなし 理科(物理または化学選択。ただし物理・数理学科は物理のみ)

数学
面接

社会情報学部 社会情報学科 スコア提出不要 英語
数学(数学Ⅰ、数学Ⅱ)
小論文
面接
地球社会共生学部 地球社会共生学科 50点以上 小論文(英語で出題)
面接

 

以下のページでは、青山学院大学の帰国子女受験枠について記載しています。こちらも参考にしてください。
青山学院大学(青学)の帰国子女枠受験対策

 

帰国子女が青山学院大学に合格するには

上記にまとめたリストからもわかるように、文系の学部を受験するにはフランス語や中国語など、英語以外で習得した外国語があれば61点以上英語一本で受けるのであれば80点以上が目安となります。
非英語圏に滞在している方は、現地の公用語を一つ身につけておき、検定を取っておくと帰国受験でも大きな強みになりますね。
特に法学部と国際政治学部では試験科目は小論文と面接しかありませんので、高い英語力の上に他言語を取得していればかなり大きなアピールポイントとなり、他の人と差をつけられます。

一方理系の学部は、理工学部では下限がない、地球社会共生学部でも50点以上など帰国生入試を導入している他の大学と比べて易しめの要求内容となっています。日本の大学に理系で進みたいけれど、英語に自信がない…という方にも挑戦しやすいスコア設定です。もちろん、理系の学部は筆記試験で数学や理科の試験もありますので、英語力だけで合格する事はできませんが、これらの筆記試験に加えて高いTOEFLスコアを取得していれば受験はかなり有利になるでしょう。

青山学院大学に帰国子女枠で合格するために、TOEFL対策をしたい方へ

青山学院大学に帰国子女枠で合格するために必要なTOEFLスコア・対策法をご紹介してきましたが、いかがでしたか?

 

帰国子女のためのオンライン家庭教師サービスEDUBAL

EDUBALは、国内外の難関大学に通う帰国子女の大学生教師と、家庭教師を探している帰国子女の生徒様をつなぐオンライン家庭教師サービスです。TOEFLで高得点を取得した教師も多数在籍しております。また、オンラインビデオ通話を通じた指導ですので、世界中どこでも、いつでもご自宅で受講が可能です。
「帰国大学受験に向けてTOEFL対策をしたい!」
「TOEFL対策とあわせてSATや英検対策もしたい!」
といった様々なニーズに対応しております。指導は、実際にTOEFL iBTを取得した教師が自身の経験に基づいて、生徒様一人一人に合わせて行います。
EDUBALを受講した方からは
「年齢も近く、同じ経験をした先生の指導を受けることができたので、親近感があって相談しやすかったです。」
「具体的な解き方を教えてもらったおかげで、スコアが20点も上がりました。」
といったお声をいただいております。
TOEFL対策をしたい方は、ぜひEDUBALにご相談ください。

 

 

この記事のカテゴリー・タグ

EDUBALへの声

下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。

  • 優しく教えていただいいる上、レッスンの内容が深みがあり、授業がとても楽しいです。先生に出会って志望大学へのモチベーションがますます高まりました。楽しいのはもちろんのこと、いつも程よい緊張感がある先生の授業が大好きです。

    • 帰国子女大学受験コース
    • 高1~3
    • 中国
  • 楽しい授業をしていただいています。

    • 帰国子女大学受験コース
    • 高1~3
    • フィジー
  • 注意点を示す時に的確かつ簡潔に説明していただけてとてもありがたいです。質問にはすべて丁寧にいただき、帰国子女としての受験の実体験からも多くアドバイスしていただけます。自分の日本語力が周りより低い中、受験合格までの文法や言い回しを沢山指導していただきました。量をたくさんこなすよりも一つ一つのトピックを分析しながら話し合う先生の教え方が自分にすごく合っていると思っています。去年書いた小論文からは大きく成長していると感じ、面接でもだいぶ自信がついてきました

    • 帰国子女大学受験コース
    • 高1~3
    • アメリカ
  • とても上手に授業を進めてくださいました。回答をしたときに仮に間違った回答や趣旨から外れた回答をしてしまっても、決して否定せずに肯定的なアドバイスをくださり、時にはその解答を活かしたアドバイスなどをしていただけたことによって、「回答をすること」自体も楽しくなったようです。子供の考えを丁寧に聞いてくださるため、モチベーションが自然と上がっていきます。授業の内外関わらずコミュニケーションをとりやすく、モチベーションを維持することができました。

    • 帰国子女大学受験コース
    • 高校生以上
    • 神奈川県
  • しっかり対話しながら授業を進めてくれます。 勉強に対するモチベーションが上がっていて、感謝しています。

    • 帰国子女大学受験コース
    • 高1~3
    • 中国