EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国生入試で大学を受験するには、避けては通れないTOEFL iBT。海外で培った英語力をアピールするためにも絶対に気を抜けないテストですよね。
今回はスーパーグローバル大学にも認定されている明治大学に帰国子女枠で合格するために必要なTOEFL iBTスコアをまとめました。 外国人留学生の受け入れや、海外留学支援も積極的に行われている明治大学は帰国子女からの人気も高くなっています。明治大学に帰国子女枠で合格したい!という方は必見です。 ※以下の情報はいずれも2019年現在のものです。受験の際には必ずホームページ等を確認してください。
明治大学では法学部でのみ、帰国子女枠を設けています。 しかし同大学は「グローバル型特別入学試験」という国際的な経験を持つ国内外の受験生を対象とした枠も設けており、こちらももちろん帰国子女として受験が可能です。こちらの受験法ですと政治経済学部にも受験ができます。
帰国子女枠で明治大学を受験するにはTOEFL iBTで61点以上が必要です。
TOEFL以外でも、Goethe-Institut(ドイツ語)、DELF・DALF、TCF(フランス語)の外国語検定試験で一定以上の点数を取得していれば受験が可能です。しかし、TOEFLを利用しての受験の場合はTOEFL ITP・CBTのスコアは認められないので注意が必要です。
帰国子女枠受験に必要な最低スコアは61点となっていますが、これはあくまで「最低限取っておくべき点数」なので、合格を確実にするためにはさらに上を目指す必要があります。参考までに、EDUBALに在籍している明治大学の帰国子女枠合格者の中でのTOEFL最低点は77点でした。統一試験の点数は、成績の基準にばらつきがでてしまう学校の成績よりも、ライバルとの立ち位置を比較する上で重要な指標になります。帰国子女枠受験で明治大学合格を確実に目指すのであれば、75点以上を目安にすると良いでしょう。
書類審査を突破すると第二次審査では1200 字~1600 字程度の小論文、プレゼンテーションと面接が行われます。第二次審査に確実に進むためにも受験資格であるTOEFLスコアは余裕を持って早めにクリアしておきたいところです。
明治大学には帰国子女でなくとも、国際社会の様々な分野で先導的な役割を果たし得る人材を育成するために作られた「グローバル型特別入学試験」で受験をする手もあります。この受験法は政治経済学部(政治学科、経済学科、地域行政学科)でのみ行われています。
この受験法で必要な最低スコアはTOEFL iBTで68点となっています。帰国子女枠での受験と異なり、この入試方法ではTOEFL iBT 以外にもIELTS、TOEIC、英検などを利用しても受験ができます。有効な外国語検定試験とスコアは以下の通りです。
外国語検定試験 | スコア | |
---|---|---|
英語 |
|
|
ドイツ語 | Goethe-Institut 統一試験 | Goethe-Zertifikat B1 以上の級におい て総合点 6 割以上 |
フランス語 | DELF・DALF 試験 | DELF B1 以上の級において合格してい ること |
中国語 | HSK | 筆記試験 3 級以上の級において総合点 6 割以上, 及び口頭試験中級以上の級において 6 割以上 |
※こちらは2021年度入試の情報です。最新情報及び詳細は明治大学のホームページを確認してください。
以下のページでは、明治大学の帰国子女受験枠について記載しています。こちらも参考にしてください。
明治大学の帰国子女枠受験対策
まず、帰国子女枠で受験ができる法学部は明治大学でも人気の学部です。 過去には「日本で成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことについて、どのように考えるか」といったお題で小論文が課されたそうです。帰国子女枠で法学部への合格を確実にするには英語力だけでなく、日本の社会問題、法律に関する知見も必要となってきます。 さらに明治大学への合格を確実なものにするためには、英語力だけでなく他の受験者と差別化ができるアピールポイントが必要です。帰国子女枠受験・グローバル型特別入試共にTOEFLスコアは提出期限から遡って2年以内のものが有効となっていますので、早い内に最低スコアを超える点数を獲得しておく事が重要です。早い段階で最低スコアを越えられれば、日本語力の見直しや非英語圏であれば他言語の習得など他のアピールポイントを磨く余裕が生まれ、合格をより確実なものにできるでしょう。
明治大学に帰国子女枠で合格するために必要なTOEFLスコア・対策法をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
EDUBALは、国内外の難関大学に通う帰国子女の大学生教師と、家庭教師を探している帰国子女の生徒様をつなぐオンライン家庭教師サービスです。TOEFLで高得点を取得した教師も多数在籍しております。また、オンラインビデオ通話を通じた指導ですので、世界中どこでも、いつでもご自宅で受講が可能です。
「帰国大学受験に向けてTOEFL対策をしたい!」
「TOEFL対策とあわせてSATや英検対策もしたい!」
といった様々なニーズに対応しております。指導は、実際にTOEFL iBTを取得した教師が自身の経験に基づいて、生徒様一人一人に合わせて行います。
EDUBALを受講した方からは
「年齢も近く、同じ経験をした先生の指導を受けることができたので、親近感があって相談しやすかったです。」
「具体的な解き方を教えてもらったおかげで、スコアが20点も上がりました。」
といったお声をいただいております。
TOEFL対策をしたい方は、ぜひEDUBALにご相談ください。
帰国子女枠で青山学院大学に合格したい。TOEFL iBTは何点必要?
帰国受験・海外大進学・留学に向けて!TOEFL iBT Writing(ライティング)~経験者が教えるセクション別対策法④~
明治大学法学部に帰国生入試で合格!
この記事のカテゴリー・タグ
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
何が本質であるかを捉えて、根本から考えさせるように導いてくださいました。愛情ある厳しい指導で、子供の学習意欲も高まりました。また成果も確実に出されており、圧倒的な存在感で信頼できました。
志望理由書、小論文の指導はもちろん、大学に進学する際の心構えやモチベーションといったところでもたくさん教えていただけて、授業のたびに大学に進学したいという気持ちが強くなっていきました!そのおかげで自信を持った状態で受験に臨むことができました。本当にありがとうございました!
とても丁寧なご指導、親身になって寄り添って頂き大変感謝しております。どうもありがとうございました。
とても分かりやすいご指導、ご経験に基づくアドバイスなど、本人のモチベーションUPになりました。丁寧なご指導ありがとうございました。
先生ご自身もSAT、TOEFLの経験者だったこともあり、受験生目線でいろんなことを教えてくださいました。短い間でしたが、本当にありがとうございました。自己ベストを達成することができて、納得のいく結果を残せてよかったです。