2022.06.15
2022.05.26
2022.01.25
2022.03.14
2022.05.23
2020.11.05
日本国内の大学に進学を目指すIB生の皆さまの中には、「IB入試」と言う言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。
しかし、IB入試と聞いてもこんなことを思っている人も多いと思います。そこで、この記事では海外でIBを取得して日本国内の大学に進学した筆者がIB入試ついて紹介します!
.
IB入試とは、その名の通りIB生のみを対象とした入試制度です。多くの大学において、AO入試や帰国生入試ではIBのスコアは数ある出願資格のうちの一つに過ぎませんが、IB入試ではIBのスコアがより合否に大きく関わります。
EEやCASなどの提出を求められる場合も多く、選考は科目のスコアに限らずIBの成績を総合的に審査されます。EEやCASは、面接試験でプレゼンテーションを課されることもあります。また、IB関係の提出物とは別にTOEFLやIELTSなどの英語の統一試験のスコアや大学独自の課題を求められることもあります。
【2021年度版】IB生におすすめのAO入試で出願できる国内大学5選
.
IB入試はIB生にとって非常にありがたい入試制度ですが、全ての大学で設置されているわけではありません。国立大学では筑波大学や岡山大学、私立大学では慶應大学や上智大学などがIB入試を設けています。しかし、慶應大学は法学部のみの実施であるなど、IB入試があっても必ずしも自分の入学したい学部に受験できるとも限らないので注意が必要です。一方で、海外の学校でIBを取得した人には帰国生入試やAO入試をIBのスコアを利用して受験すると言う方法もあります。
【2021年度まとめ】IB(国際バカロレア)入試で受験できる国内大学医学部
”IB(国際バカロレア)生への想いは日本一” 〜岡山大学の魅力・入試内容・対策方法について〜
.
IB入試は特別な制度ではありますが、出願期間に関しては他の入試制度と大きな違いはありません。私立大学であれば主に7月、国立大学であれば8月から9月で、帰国生入試と時期は同じです。
.
IB入試は出願に必要な書類が多いです。出願に際して必ず必要になるIBの成績証明書に関しては、IBOの本部から直接大学に郵送してもらえるように手配しなければならないこともあります。手配をしてから大学に届くまでに通常1週間程度かかり、場合によっては数週間かかってしまうこともあるため、直前になって出願しようとしても間に合いません。
また、原本証明が必要な場合は大学に行かなければなりません。特に、出願時期が早い私立大学に出願する場合は、夏休みの時期から準備をして時間に余裕を持って取り掛かりましょう。
日本国内でIBを受けている人は、出願や試験の時期が丁度11月のFinal Examの前に重なり試験勉強で忙しくなります。国内のIB生はPredicted Gradeで出願することになると思いますが、最終成績が悪ければ内定は取り消しになる可能性が高いです。そのため、夏休みの比較的時間のある間に早めに準備をして試験勉強に集中できるようにしましょう。
IBDP(国際バカロレア ディプロマ プログラム)生必見!DP2年間のスケジュールを解説!: DPと大学受験の両立
.
IB入試は、日本国内では数の少ないIBを取得した生徒だからこそ利用できる制度です。IB生のみの土俵で勝負できますし、自分が高校で頑張ったことがそのまま評価されるので、IB生にとっては最適な制度であると言えます。頑張りが報われるように、早くから準備して余裕を持って挑みましょう。
EDUBALは難関大学に通う帰国子女や元IB生の大学生教師と、家庭教師を探している現役IB生やPre IB生をつなぐオンライン家庭教師サービスです。
EDUBALでは、インターネットのビデオ通話を通して授業を行うため、世界中どこにいても授業を受けることができます。また、帰国子女大学受験を経験している教師も多く在籍しています。
これまでにも、
・国内大学IB入試出願のためのサポートをしてほしい!
・苦手科目対策をしたい!
などのお悩みを抱えた生徒さまに、IBを経験した大学生の教師をご紹介し、
オンライン家庭教師の指導によってIBの勉強のサポートをしてきました。
EDUBALには約600名のIB経験者の大学生が教師登録をしています。
実際にIBで高得点を取得した教師が、自らの経験に基づいてIBの勉強をサポートいたします。
東京大学や京都大学をはじめとする国内外の難関大学に通っている教師や、IBで40点以上を取得している教師も多く在籍しています。
実際に、EDUBALを受講した方からは、
「実際にIBを経験した方だったので、的確な指導をしてもらえた上に、日本語で教えていただけたことで今まで分からなかった点が理解できるようになりました。」
「担当の先生も過去に私と同じように英語力に悩んでいた経験があり、同じ悩みを抱えていた先生から指導を受けることができたのでとても参考になりました。」
といった声をいただいています。
現在、無料体験授業も実施しておりますので、IBや国内外の大学進学でお困りの皆さま、まずはEDUBALにご相談ください!
【先輩IB生の体験談も掲載!】
国際バカロレアって何?という方のための「IB丸わかりBook」を作成しました。
IBって何を勉強するの?
IBを取るべきか迷っている…。
IBはどこで学べるの?
などの疑問にお答えします。
ダウンロードは無料です!
IBに興味のある方にオススメの記事
”IB(国際バカロレア)生への想いは日本一” 〜岡山大学の魅力・入試内容・対策方法について〜
【筑波大学編】IB(国際バカロレア)入試で医学部に合格する方法〜入試情報、受験対策法など
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
大変お世話になりまして誠にありがとうございます。先生には授業外のお時間も使って準備をしていただき、毎回の授業が大変充実していると娘から伺っております。親元離れて不安な中、親身に寄り添ってくださる先生の存在は、精神的にも支えになっているようです。私共も先生が担当で心から感謝しております。引き続きどうかよろしくお願い申し上げます。
IBコース
高1~3
シンガポール
わかりやすい指導とアドバイスをしてくださいます。いつもありがとうございます。
IBコース
高1~3
オーストラリア
自分の質問内容と直接的に関連がなくても、間接的に関連のある情報や解説がいつもあるので、理解度をより深められます。一つ一つの質問に丁寧に答えてくれるところもありがたいです。
IBコース
高1~3
静岡県
授業の進みのテンポが良いので、サクサク進んで良いです。事前に分からない質問などを先生に送ってから授業をするので、時間を無駄にすることがないところも助かっています。
IBコース
高1~3
静岡県
解説がわかりやすく、アドバイスが的確です。いつもありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
IBコース
高1~3
ドイツ