EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
田園調布学園中学校は帰国子女を受け入れている中学校の一つです。田園調布学園の帰国子女中学受験情報と帰国子女にとっての田園調布学園の3つの魅力をご紹介します。
【田園調布学園帰国子女入試の概要】
入試名 | 海外帰国子女入試 |
---|---|
試験実施日 | 2019年12月21日(土) |
募集人数 | 若干名 |
資格 | 海外の学校在籍が通算で1年以上、 小学校4年生の4月1日以降に帰国した女子。 個別の事情には相談に応じます。 |
試験科目 | 国語・算数または英語・面接 |
編入 | あり |
【田園調布学園帰国子女入試に必要な提出書類】
書類 | 有無 | 備考 |
---|---|---|
成績証明書 | あり | 海外における最終学年の成績を証明するもの(コピー可) および日本の学校の6年1学期(または前期)の通知表の全面コピー 出願時に海外の学校に在籍している場合: その年度の成績を証明するもの(コピー可) ※学校名が記載されている面もコピーしてください |
海外在留証明書 | あり | 学校指定 |
その他 | あり | 面接カード(学校指定) |
期限 | 2019年12月9日〜12月16日24時 ウェブ出願 |
時間:50分 配点:100点
小学校の教科書に沿った基礎基本を問う内容・一般入試とは異なる
時間:50分 配点:100点
小学校の教科書に沿った基礎基本を問う内容・一般入試とは異なる
時間:50分 配点:100点
ネイティブの教員によるオールイングリッシュの授業についていけるかどうかを確認するための試験。英検2級相当の難易度の問題が出される。
・リスニング+筆記
・リスニング センター試験と同様の形式
・筆記
①文法の正誤問題
②長文読解(ノンフィクション) 空所補充、並び替え、和訳、内容一致問題
③情報検索問題 TOEICのようなもの
④ライティング 自分の経験に沿って100語程度で回答
時間:15分 配点:参考
保護者同伴。点数化はされないが、合否の参考になる。
一番初めに受験生の自己紹介(英語または日本語)をする。
面接カードには「海外の生活で最も印象に残っていること」「帰国後、海外の経験をどのように生かそうと考えているか(または活かしているか)」「入学後の抱負」などを記入するので面接の場でそれらについて話せることが重要
田園調布学園では、土曜日に自分の興味にあった講座を受講することができる土曜プログラムがあります。クラスごとに参加するコアプログラムの他、自分で自由に選択できるスポーツや自然科学、語学まで幅広い内容の170個の講座が用意されています。
中学校では習熟度別にadvancedクラスとintermediateクラスに別れて学習します。高校一年生以降では英検準一級以上の生徒を対象に、英検1級やTOEFL iBT72〜95点などの資格を目指して4技能を磨いていきます。
英検を取らないと取り出し授業に参加することができません。部活動などに夢中になっても英語を勉強し続けるインセンティブが続くことはとっても魅力的です。
また、TOEFLでの高得点を目指すので、海外大進学も視野に入ってきます。
希望者のための海外ホームステイの機会も設けられており、帰国後の中高生活の中でも国際的な感覚を磨くことができます。
田園調布学園の生徒は54%が国公立大や難関私立大に進学しています。国際教養大や上智大など、帰国生に人気の大学に多数の卒業生が進んでいます。
★海外子女・帰国子女向け家庭教師の登録数No.1!帰国子女中学受験対策ならEDUBAL
EDUBALは難関大学に通う帰国子女の大学生と、家庭教師を探している生徒様をつなぐオンライン家庭教師サービスです。
EDUBALでは、インターネットのビデオ通話を通して授業を行うため、世界中どこにいても、いつでもご自宅で手軽に指導を受けることができます。また、帰国子女高校受験を経験している教師も多数在籍しています。
EDUBALなら、こういったご要望にお答えすることができます。
・田園調布学園の帰国生入試に向けた指導をしてほしい!
・苦手科目の対策をしたい!
・英検1級/準1級/2級の対策をしてほしい!
EDUBALでは、現在2000人以上の教師が在籍しております。多数の教師が登録しているからこそ、生徒様と境遇の近い教師を紹介することができます。生徒様が志望する中学出身の教師が在籍している場合もありますので、まずはEDUBALにご相談ください。
帰国子女枠受験で人気の学校ランキング
帰国子女枠中学受験、学校選びに不安や悩みを抱いている方へ向けた学校選びのポイント
帰国子女中学入試の面接のために準備しておきたい7種類の質問
帰国生の中学受験 エッセイの書き方とオススメの対策法
啓明学園の入試情報
この記事のカテゴリー・タグ
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
各入試科目、単元を深く理解されており、丁寧な指導をしていただいています。いつもご丁寧に指導いただきありがとうございます。受験まであと4か月、引き続き宜しくお願いいたします。
ICT機器を上手く使って、息子に寄り添ってご指導下さりありがとうございます。
日本での生活経験が少なく不安も大きい中、子供の不安材料に配慮していただきました。また焦らずと計画的に要点を絞り分かりやすくご指導いただき、子供に寄り添ったクラスを毎回していただきました。子供にとって、学習面のみ、tutorとしてのみではなく、人間的に先生から学ぶ事も多かったようです。感謝しかありません。ありがとうございました。
こちらの要望を最大限叶えた指導をしてくださり、お願いした以上の準備もしてくださっていて、とても信頼できました。難しい年頃の男子でやりにくかったことも多かったと思いますが、根気よくご指導頂きました。ありがとうございました。
家庭教師との勉強の時間が苦痛ではなく、楽しく過ごせるような方向に持っていっていただけるのはありがたかったです。